Skip to content

旅は2度おいしい

いろんな旅をしてきた。写真フィルムをデジタルデータに変換していたら、昔の記憶がよみがえってきた。 【プロフィール】松下寛光 1948年北海道生まれ

Latest News
メコン河に浮かぶ白い雲をため息まじりに見あげてしまった(撮影:1996年5月)  |  
高血圧に効くというプーアル茶を味わえなかったのが心残りだった(撮影:2000年12月)  |  
「もっとじっくり見ておくべきだった」灼熱の太陽が気力を萎えさせた(撮影:1990年5月)  |  
ひと回しするだけで経典を一巻読んだのと同じだけのご利益がある(撮影:1990年5月)  |  
もっとしっかり見ておくべきだった世界遺産のクトゥブ・ミナール(撮影:1990年5月)  |  

カテゴリー: ブータン

ひと回しするだけで経典を一巻読んだのと同じだけのご利益がある(撮影:1990年5月) アジア

ひと回しするだけで経典を一巻読んだのと同じだけのご利益がある(撮影:1990年5月)

 人は何かにつけて“お願い事”をするが、 […]

Read More
ドツォに首までつかって「ブータンズミスト」をチビリチビリと飲みたかった(撮影:1990年5月) ブータン

ドツォに首までつかって「ブータンズミスト」をチビリチビリと飲みたかった(撮影:1990年5月)

 この四角い穴は何だ!。収穫物を保存して […]

Read More
チャムは仮面をかぶった男達が、地面を揺るがすほど力強く跳ね回る(撮影:1990年5月) アジア

チャムは仮面をかぶった男達が、地面を揺るがすほど力強く跳ね回る(撮影:1990年5月)

 屈強な男達が踊る仮面舞踊はブータン・チ […]

Read More
犬とアスファルトの温かい関係が羨ましい(撮影:1990年5月) ブータン

犬とアスファルトの温かい関係が羨ましい(撮影:1990年5月)

 「あっ!犬が行き倒れている どうしたん […]

Read More
「帰ってからブータン様式の家でも建てるのかい」といわれた建築現場(撮影:1990年5月) ブータン

「帰ってからブータン様式の家でも建てるのかい」といわれた建築現場(撮影:1990年5月)

 なんと、均整のとれた安定感に満ちたフォ […]

Read More
ブータン・ティンプーの若者とコミュニケーションするには英語がいい(撮影:1990年5月) ブータン

ブータン・ティンプーの若者とコミュニケーションするには英語がいい(撮影:1990年5月)

 ブータンの首都ティンプーの繁華街、若者 […]

Read More
チベット仏教の深淵さが伝わってくる極彩色の歓喜仏(撮影:1990年5月) アジア

チベット仏教の深淵さが伝わってくる極彩色の歓喜仏(撮影:1990年5月)

 ブータンはチベット仏教を信仰する国であ […]

Read More
天空から舞い降りてきたタクツァン僧院(撮影:1990年5月) ブータン

天空から舞い降りてきたタクツァン僧院(撮影:1990年5月)

 ブータン随一の聖地といえばタクツァン僧 […]

Read More
少女たちの歌声が谷間に響くブータンの家づくり(撮影:1990年5月) ブータン

少女たちの歌声が谷間に響くブータンの家づくり(撮影:1990年5月)

 家づくりを見るのは、たとえ自分の家でな […]

Read More
ブータン王国 ティンプー、タシチョ・ゾン(撮影:1990年5月) アジア

ブータン王国 ティンプー、タシチョ・ゾン(撮影:1990年5月)

 ブータンという国に行ったのは30数年前 […]

Read More
Proudly powered by WordPress | NewsBox Plus Plus by Noor Alam.